株式会社山岸製作所

Topics
お知らせ・納入事例

山岸製作所が働き方やオフィス改革を支援した中小企業のお客様の事例やL'SCENA<リシェーナ>からのお知らせを発信しています。

オフィス見学開催中。1,100社・2,200名がご来社。詳しくはこちら。 オフィス見学開催中。1,100社・2,200名がご来社。詳しくはこちら。

NCO金沢(西松建設株式会社)様

2025.4.23

今回ご紹介するのは、石川県・金沢市に新たに環境配慮型マルチテナントオフィスとして昨年の7月末にオープンされた「NCO金沢(西松建設株式会社)」様です。


主に、1F カフェラウンジ・貸会議室、9F ルーフバルコニー・WEBブースに什器納入のお手伝いをさせていただきました。

 

■1F カフェラウンジ・貸会議室

まず、エントランスから入ると、開放的で木の温もりが感じられるカフェラウンジ。こちらは食事休憩のみならず、コワーキングスペースや、来客対応スペースとしてもご利用いただける、多目的利用可能なレイアウトと什器選定をおこないました。


木の家具は飛騨産業のもの。石川県産のスギ材を用いてご製作いただきました。円卓が3テーブル、中央には最大12人掛けのロングテーブル、窓際には6人掛けのカウンターテーブル。ロングテーブルは配線孔付きのため、PC作業も快適です。


平日はmaga社食堂さん(magazzino38)がバランスの良い昼食を提供されていて、各々ゆっくりと食事を摂ることができます。羨ましいです。

 

そして、奥に進むと面白い形のソファ席。

 


こちらはADAL(アダル)のKOTONA(コトナ)というモジュラーソファ。
モジュール式のため、場所や用途に合わせてさまざまなパーツを組み合わせ、最適なソファの形をカスタマイズすることができます。今回の場合は、背もたれのパーテーションが付属したソファを上手く組み合わせて、多用途にご利用いただけるように工夫しました。

 

複数人で向かい合って会話や食事ができたり、こもって一人の時間を大切にできたり、広々と腰掛けてリラックスできるなど、個々の用途や気分に応じてご利用いただけます。
フロアランプは、Louis Poulsen(ルイス・ポールセン)のAJフロア。AJはデザイナーの、Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)のイニシャルから。
モジュラーソファの他にも、ゆったりと腰掛けられる1人掛けラウンジチェアもご用意しました。北欧のデザインが感じられるようなリラックス感漂うフォルム。

 

間仕切りで仕切られた2つの部屋は貸会議室。片方は4人掛けの小会議室、もう一方は8人掛けの大会議室です。

 


実は、大会議室のエントランスに面した間仕切りは可動式。大人数に向けたプレゼンテーションやイベント開催といった用途に応じて、間仕切りを動かすことでカフェスペースと一体化させることができます。


廊下とカフェラウンジを仕切るために配置されたオープンシェルフは、Lapalma(ラパルマ)のJAZZ
細い棒状の円筒が複雑に交差しながらも調和している様は、音楽のジャズそのもの。空間にリズムを与えます。

 
 

■9F ルーフバルコニー・WEBブース

ルーフバルコニーにはアウトドア家具を納入させていただきました。


1Fのカフェラウンジは、木の温もりを感じられるような柔らかい雰囲気でしたが、ルーフバルコニーはあえて雰囲気をガラリと変え、モダンでスタイリッシュに。異なる4メーカーのアウトドア家具が上手く調和しています。ルーフバルコニーからは、金沢港方向に向かって金沢市街が一望できます。

 

 

こちらはWEBブース。壁付けされた机とチェアのみのシンプルな空間。


チェアを増やせば2名での使用も可能です。少人数でのリモート会議や、機密性の高い会話が含まれる会議の場合は非常に重宝します。

 

■ 環境配慮型マルチテナントオフィス


本ビルは、冒頭で環境配慮型オフィスとご紹介したのですが、そのように呼ばれるのには理由があります。
その理由とは、「ZEB Ready」と「BELS星6つ」を取得しているため。
ZEB Ready」というのは、ZEB(Zero Energy Building)に近い性能を持ち、エネルギー消費量を大幅に削減した建物。再生可能エネルギーを使用することで、ゼロエネルギーに到達する可能性がある状態の建物を指します。詳しく言うと、基準一次エネルギー消費量から50%以上の一次エネルギー消費量削減に適合した建築物。
BELS」というのはBuilding-Housing Energy-efficiency Labeling Systemの略で、日本語では建築物省エネルギー性能表示制度を意味します。簡単に説明すると、建物や住宅の省エネルギー性能を評価し、星の数で表示するシステムのことです。
星の数が多ければ多いほど、エネルギーが削減されている(省エネルギーである)ということなのですが、2024年4月より最大評価が星6つとなりました。本ビルは、エネルギー消費量の削減が50%以上をクリアするため、星6つという評価になっています。

マルチテナントオフィスであることから、今後多様なテナントが入居されることが予想されます。
各々に合った快適を発見できる空間として、多くの方にご利用いただけますと幸いです。

 

〈担当より〉
山岸製作所が北陸を中心にサービス展開している企業であることと、石川県産材を活用したインテリア提案をご評価いただき、弊社にて共用部の什器提案・納入をさせていただきました。
弊社にご依頼いただいた経緯に加えて、「ZEB Ready」・「BELS星6つ」を取得された環境配慮型オフィスビルであること、誰でも使える共用カフェラウンジを備えていること等から、まさに地域に配慮し、地域とのつながりが重視されたオフィスビルです。
また、県内ではまだ珍しい、共用部がとても充実しているテナントビルで、多様なシーンに合わせてワークスペースを柔軟に選択できるABW的働き方が叶う、先端的なオフィスビルでもあります。
オーナーである西松建設株式会社様から初回のお打ち合わせにて、「石川県に建てるオフィスビルだから、県内企業に担当してもらいたかった」と言っていただいたことが大変嬉しく印象的でした。今回計画に携わらせていただけたこと、大変有難く思っています。
またお困りごとなどございましたら、いつでもご相談いただけますと幸いです。(担当:泉)

オフィス見学開催中。1,100社・2,200名がご来社。詳しくはこちら。